釣行記:沢村 日没からの半夜で浅場狙い、カイズをゲット。 今日は天気が回復し、体調も良くなってきた。今日は干潮が19:30だけど潮位はそんなに下がらない。ダメでも良いや、日没からの半夜に釣行する事にした。 2024.07.17 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 蒸し!蒸し!蒸し!夏本番カイズ1尾がやっと! 今日の日中は殺人的な猛暑となった為、夜間に海中ダイビングする連中が来る事を想定し、防波堤の先端での竿出しは遠慮した。それにしても今日の蒸し暑さは異常。 2024.07.07 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 超浅場でやっと出た、38.5cmの黒鯛をゲット。 今日は満潮が3:40頃、そろそろ超浅場で黒鯛を上げたい。前々回まではフグが消え気配が出た、前回はフグ地獄継続。さて今回はどうなるだろうか、やってみる事にする。 2024.07.06 2024.07.07 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 早朝半夜で浅場狙い、黒鯛2枚ゲット。 今日は満潮が2:00頃、早朝半夜の浅場狙いに釣行する事にした。今日は明るくなると潮位が下げてしまう潮、4:00には水深ヒトヒロ以下になり超浅場になる、出るかどうかやってみる事にした。 2024.07.04 2024.07.07 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 梅雨入り前のジャストな1尾! 今日は本格的な梅雨入り直前での半夜釣行。いつもの防波堤の先端は気温が高くなると夜間でも海に飛び込む若者連中が出没する場所。(A)先端は到着時すでに二人、思いっきり水に飛び込んで海をかき回していた。 2024.06.20 0 釣行記:鱗坊
釣行記:鱗坊 地味~に35ゲット 今日は大潮夕方満潮、ただし日没時刻は18:54、完全に暗くなる19:30頃からのスタートとする。冷凍庫内の残りコマセ分の2時間勝負の釣り。少し波気もあり、ざわついているので釣れる気配はあったが 2024.06.06 0 釣行記:鱗坊
釣行記:鱗坊 祝!やっととしなし! 昨日が南の暴風、大荒れだったので今日は期待できると思い釣行。ただし夕まずめ時はまだ潮位が低いので水深のあるところを釣り座に選ぶ。到着時1名、黒鯛釣り師がいたが日没とともに帰宅。 2024.05.30 1 釣行記:鱗坊
釣行記:鱗坊 諦めムード・・・やっとの1尾! 今日は週末、防波堤にはファミリー釣り人も多いはずなので時間をずらして完全日没後の釣行。幸い他に釣り人はいなかったが地元の若者が5人ほど防波堤の先端でたむろしている。 2024.05.26 0 釣行記:鱗坊
釣行記:鱗坊 日の入りが遅くなりました。1か月後は夏至! 前日の強風から本日は天候も回復し、穏やかな釣り環境となった為釣行することとした。一年で一番昼の時間が長い夏至まであと40日、この前まで寒い寒いと思っていましたがいつの間にかもう初夏です。 2024.05.15 0 釣行記:鱗坊
釣行記:鱗坊 ボウズのがれがやっと! 今日はGW連休後半3日目、潮回りは宜しくないが、明日以降の天候もあまりよくないので引き潮で極端に水位が浅くならない場所を選択、釣行強行。ほぼ正面からの風になるので竿下にポイント設定、 2024.05.06 0 釣行記:鱗坊