クロダイ

スポンサーリンク
釣行記:沢村

朝マズメの渚釣り、46cm 1.42kgをゲット。

今日は朝マズメの渚釣りを予定、しかし南西強風でいつもの場所は無理、東京湾側へ逃げる事にした。風は相模湾側はかなり強くなっている、出来るかどうか心配だった。
4
釣行記:沢村

午後から渚釣り、急激な海水温上昇でフグ地獄、フグの中から40cm 1.1kgをゲット。

昨日の人工衛星画像を見ると相模湾側に暖水流入?なにかの間違いであって欲しい。前回のようなオキアミやエビダンゴで長く流せる釣りがしたかった。今日も午後から渚釣り。
0
釣行記:沢村

半夜で渚釣り、36cm 0.7kgをゲット。

今週は寒さと雨で釣行出来なかった。今日は風は弱そう、半夜で渚釣りをやる事にした。今日は干潮からの上げ潮だけど潮位はやや低い、フグの動向も調べておきたい、ダメでも良いので挑戦してみる。
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

午後から渚釣り、46cm 1.55kgをゲット。

腱鞘炎の痛みは大分治まり、今日は釣行出来そうだ。満潮が15:30頃なので午後からの渚釣りに行く事にした。ただ海水温は下がってない、フグ地獄が心配だった。
0
釣行記:鱗坊

雨にも、Gにも負けず頑張った!

今日は当初の予報では台風直撃通過かと思っていたがコースはそれた。温帯低気圧に変わったものの雨雲の集積、大気不安定だけは気がかり。 レインウェアの下だけは当初より着用、
0
釣行記:鱗坊

天国と地獄!今日はなんて日だ!

天国編)今日は3連休初日、天候も何とか持ちそうなので22時前に納竿すれば竿を出せるだろうと思い、過去にはチンチン数匹釣ったことのある場所に行ってみる。ここは足場が極めて良いので連休にはファミリー客も多く
0
釣行記:鱗坊

今日もボウズのがれがやっと!

今日は満潮時間がちょうど夕方、ただし北東の風はやや強い。幸い、背後からの風向きの為竿さばきは容易。ピンポイントを攻めて1時間半経過の21:00 サナギ餌にアタリ合わせを入れたら突っ走る。
0
釣行記:沢村

朝マズメ釣行、浅場で48cmゲット。

今日は満潮が日の出頃、朝マズメ釣行を決める。ただ北東のやや強い風、何か所か候補を上げて様子見して入る事にした。早めに出掛け最初の場所。釣り場まで様子見に行く。風は強いけど問題無さそう、ここに入る事にする。
0
釣行記:鱗坊

新タックルで入魂?

今日は9月第一週の週末、夏季休暇も終わり、行楽客も少なくなってやっと落ち着いて夜釣りができるようになった。満潮時刻も21時なので19:30から竿を出した。
0
釣行記:沢村

朝マズメ釣行、48.5cmをゲット。

今朝は満潮が日の出頃、久しぶりに朝マズメを狙って釣行してみる。場所は地磯にしようか、浅場にしようか迷っていた。潮位が高いので何処でも良さそう。行ってみて状況判断して移動しても良いと早めに出掛ける。
0
スポンサーリンク