釣行記:鱗坊 冬、逆戻り カイズ32㎝! 今日は満潮時間が遅く、夕まずめには潮位が低いため水深のある場所を選ぶ。開始時間の16:30はまだ明るく、久しぶりに棒ウキでのスタート。明るいうちからコマセを入れたせいでフグに寄られた。 2024.02.17 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 午後から渚釣り、またカイズでした。 今日は南西暴風、午後からは弱まる予報。ただ何処まで弱まるのか北風に変わるのか、分からない状況。この所、カイズばかりの渚へ入る事にした。お昼から開始で早めに終了の予定。 2024.01.23 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 一昨日の延長戦で渚釣り、カイズ3枚ゲット、40UPは出なかった。 一昨日はブーツ浸水で撤収、今日はその延長戦をするために釣行する事にした。ただ今日は日曜日、投げやルアーの人が多いかも知れない。渚ならどこか空いているだろう、どこでも入れれば良いやと考える。 2024.01.14 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 午後から渚釣り、33.5cmのカイズをゲット。 今日は日没が満潮、相模湾側の渚釣りをしたかったが南西強風。東京湾側へ入る事にした。候補は2ヶ所、うねりがあったので最初の場所へ入る事にした。 2024.01.12 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 東京湾側で早朝の渚釣り、33cmのカイズをゲット。 今日は連荘の釣行。西風が吹いているので東京湾側の渚釣りに挑戦してみる。ただ早朝が干潮になり条件は悪い。出なくても良いや、フグの状況調査だけでもしておこうと思う。 2024.01.06 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 釣り納めでやらかした!! 大型黒鯛バラシ。カイズゲットでギリギリ連勝。 今日は釣り納めで渚釣りに行く事にした。2日前はオキアミでモゾモゾ継続でアワセられなかった。今日はなんとしても食わせたい。色々試してみる事にする。 2023.12.29 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 23年竿納めはカイズ 明日以降は世間は年末休みに突入するため防波堤も釣り人で混雑が予想される。本日が本年、最後の黒鯛釣りとなる。最近はチンチンサイズの釣果はあるものの30㎝も超えない寂しいもの。 2023.12.28 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 半夜で渚釣り、厳しかったが32cmのカイズをゲット。 今日は半夜の渚釣りをする事にした。12/4の半夜の時は全くフグが出なかったが、前回の明るい時間帯はフグ地獄だった。念の為、フグ対策の練りエサは多めに持参した。冷えそうなので防寒対策はしっかりした。 2023.12.18 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 午後から渚釣り、ギリギリ5連勝、34cmをゲット。 南西暴風~大西が三日三晩吹き続けた。今日は風が弱まり釣行を決めたが、また夕方から南西風予想。風が出たら撤収も考えておく。満潮は17:40頃、上げ潮狙いで渚釣りに行く事にした。 2023.12.01 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 久しぶりの地磯へ朝マズメ釣行、カイズ1枚のみ。 体調は良くなった、これなら地磯へ入れそう。今朝は朝マズメを狙って久しぶりの地磯へ入ってみる事にした。主な狙いは黒鯛だが、アジやメジナも出ると嬉しい。 2023.10.30 3 釣行記:沢村