黒鯛師の独り言 日が伸びた・三崎の水中動画。 3月に入って日が伸びてきました。夕方は18:00過ぎ、朝は5:30には明るいです。5:00に明るくなると早朝の朝飯前釣行が楽になり、ちょくちょく行けるようになります。徐々に暖かくなってきそうですね。でも、釣り人も増えてきそう。夕方は諦めて早... 2025.03.10 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 寒さ厳しい早朝の渚釣り、今朝も異常なし。 今朝は8:00過ぎが満潮、上げ潮を狙って相模湾側で渚釣りをする事にした。海水温は下がったまま、フグが消えるかどうかが鍵となりそう。寒いので明るくなる直前の開始とした。 2025.03.08 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 早く暖かくなって。 まだ寒い日が多いですね。早く暖かくなって欲しいです。季節・温度変化で体調がちょっと変になってます。無理はせず釣行は控えてますが、土曜日朝に行ってみようかな。今年はいつもの渚で未だ釣果なし、釣れないので釣行回数も少ないですけど気配が出ないのが... 2025.03.06 2025.03.07 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 三浦も雪、寒いですね。 暗くなって三浦も雪に変わりました。積雪するか微妙ですが寒いです、底冷えです。三浦海岸の河津桜祭りは週末まで延長、この寒さで満開が継続するかもです。私は桜まつり期間中は三崎口駅から三浦海岸駅へ抜ける道路は通らないようにしています。特に土日は人... 2025.03.04 0 黒鯛師の独り言
釣行記:鱗坊 本日より季節はやっと春!食い渋続く・・・ 今日は気温が高く、風も弱く、条件の良い半夜日和。来週前半はまた冬が悪あがきして寒くなるとの予報。1月、2月は寂しい釣果になっており、今日は3月の運だめし釣行。 2025.03.02 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 旧場所探索。 明日から暫く雨が続きそう、なので日曜日だけど釣行を決めた。場所はやや深場。ここは3年間、船が横付けされたままで竿が出せなかった。昨年秋に船が移動し場所は広くなった。ちなみに先日は黒鯛が見えていた。 2025.03.02 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 今朝も明確な気配なし。 昨年の2/29、この渚で2kg超えの年無し黒鯛をゲットしている。今朝は縁起を担いでこの砂浜で渚釣りをやってみる事にした。今月は未だにボウズ続き、寒さもあって釣行回数も少なかった。今月は釣果無しで終わるのかやってみる。 2025.02.28 0 釣行記:沢村
釣りのアイテム マルキューの練りエサを改良した「クリームダンゴ」の作り方。 私の釣行記に「クリームダンゴ」と書いているが、最近は作り方を書いてなかったので紹介する。材料はマルキューの「アピールホワイト」2枚、「食い渋りイエロー」1枚。イエロー系は「エサ持ちイエロー」でも構わない。それに小麦粉。まず、マルキューの練り... 2025.02.27 0 釣りのアイテム
釣行記:沢村 低水温期突入、アタリ2回だけ。 今日は午後からの釣行を決めた。だけど三浦一帯は低水温期突入。これは厳しいだろう、釣れなくても楽しんでやろうと決めた。食いは渋いだろうからアワセは完全遅合わせ、ウキが入ってラインが走るまで待つか、でも我慢できるかどうか? 2025.02.25 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 終活なのか?カメラ・レンズ売却。 デジタル一眼レフカメラは2台持っていたが1台は売却済。最近はあまり使わなくなったので全て売却することにした。マクロ・単焦点・望遠レンズも、そして釣りに使っていた防水コンデジも売却。三脚はまたカメラを購入するかも知れないので残す。箱や取扱説明... 2025.02.23 0 黒鯛師の独り言