釣行記:鱗坊 秋到来?もう肌寒い!カイズ1尾 今日は台風の影響もなくなり、にわか雨、雷の襲来もなさそうなので久しぶりに竿を出す事にしました。前回ここへ来たときは2尾ゲットできたので今日も期待してみた。 2024.09.05 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 早朝半夜で浅場狙い、カイズ2枚ゲット。 今日は北風で涼しく雨は大丈夫そう、釣行を決める。場所は久しぶりの浅場、ここは7月に大型を上げている、それからは行ってなかったがやってみる事にした。明るくなればフグ地獄にアイゴも多い、暗い時間帯に勝負を賭けたい。 2024.09.05 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 早朝半夜で超浅場狙い、フグ地獄MAXへ、黒鯛の気配なし。 台風(熱帯低気圧)の影響で雨続き、なかなか釣行出来ない。今朝はギリギリ持つか。5時には北風に変わり雨になりそう。では、それまでやってみるか。前回47cmを取った超浅場を攻めてみる事にした。 2024.09.03 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 8月も終わり 台風の影響が長引きますね。47cmを取ってから釣行できてません。明日から大潮、早く釣行したいです。今日で8月も終わり、8月は猛暑と台風で釣行回数は少なくなりました。7月に比べたら釣果は少ないですけど、超浅場で47cmも取れたし満足してます。... 2024.08.31 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 台風迷走か? 台風進路が定まりませんね。夏独特の迷走になるんでしょうか。雨もいつ降り出すのか、今週もう一回行けるチャンスはあるのか、ちょっと様子見ですね。暑さはやや和らいで来ましたが、まだ熱中症対策は必要そうです。早く涼しくなって欲しいです。さて、昨日は... 2024.08.26 0 黒鯛師の独り言
釣行記:鱗坊 黒鯛不発!代わりにメジナ! 本日は冷凍庫内残りコマセ消化釣行。台風の影響か?海はうねりと風、あまり落ち着いて釣りのできる環境ではなかった。さっさと釣果を得て、帰りたいなと消極モード。雨、雷の心配はないが風が嫌。 2024.08.26 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 超浅場で半夜釣行、47cm 1.75kgの黒鯛をゲット。 台風が北上中、雨が心配だったが今日は降りそうもない、釣行を決める。場所は超浅場を選択した。この場所は昨年の今頃に新規開拓した超浅場、昨年は半夜釣行で48cmも取っている。ちょっと期待してみる。 2024.08.25 0 釣行記:沢村
釣りのアイテム 電気ウキ用発光パーツ、色々。 ウキに取り付けできる発光パーツの紹介・レビューをします。 釣研 LFエコライト 25 グリーン&レッド最近はこれをメインに使っている。価格も良心的、電池はCR311を予備にまとめ買いできて経済的。グリーンとレッドがあるが、グリーンは光ファイ... 2024.08.24 2025.02.26 0 釣りのアイテム
釣行記:沢村 浅場で半夜釣行、また高水温で食い渋りか? 今日は満潮が19:15頃、下げ潮中心だが釣行を決めた。タイドグラフを見ると潮位は高いが21:30頃にはかなり下げてしまう、前回と同じ浅場を選択した。 2024.08.23 2024.08.24 0 釣行記:沢村
釣りのアイテム ダイソー エアーポンプ購入。 私は釣った黒鯛を活かしておく場合、フローティングスカリやストリンガーを使用している。だけど、渚や浅場の場合、これらが使用できなくなる。ストリンガーだとうねりと泳ぎで砂浜に打ち上げられたり、敷石の溝に入り込んだり波で揉まれたりして魚は弱る。ス... 2024.08.20 2024.08.26 0 釣りのアイテム