釣行記:沢村 超浅場で半夜釣行、今年最小カイズとバラシ。食いが渋い。 今日は満・干潮が一日一回ずつの変わった潮周り。夜は僅かながら潮位は下げていく。超浅場狙いは潮位120は必要だが、22:00で丁度120cm。潮周り的には難しいが超浅場へ半夜釣行する事にした。 2024.09.26 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 半夜釣行、海水温下がって食い渋り? 今日は半夜釣行。潮回りが良いので超浅場狙いに行きたかったが北風が強く無理。渚も考えたけど風が強すぎるので厳しい。北風を背に出来る浅場へ入る事にした。 2024.09.24 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 今秋の予定など。 今日も残暑が厳しいですね。今年の暑さは異常ですよね。間もなく涼しくなると言っているが本当だろうか、疑いたくなる。釣行時の飲み物を温か冷、どちらにするか迷ってしまいます。風があって涼しいと冷たい飲み物だとお腹を壊してしまいます。今秋の予定を考... 2024.09.20 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 フグ地獄MAX、色々試したが出なかった。 今日も超浅場狙いに釣行、だが満潮が明るくなる時間の5:00、フグは相当煩いだろうと予測。色々な手を試してみる事にした。今日は月夜で明るい、余計にフグが煩そう。 2024.09.19 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 早朝半夜で超浅場狙い、36cmと31cmをゲット。黒鯛入るとフグ消える。 今日は早朝半夜で超浅場狙いする事にした。前回は40UP2枚出たので今日も取りたい。ただ北東の風がやや強く、条件的にはあまり良くない。 2024.09.17 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 残暑続き、やや体調不良。また電気ウキ製作。 残暑が厳しいですね。この暑さでやや体調不良。今は回復してますが今日の釣行は諦めました。早く涼しくなって貰いたいですが、いきなり冷えるのは体調悪くなるので勘弁して欲しいです。カヤ素材の光ファイバー2灯式電気ウキのメンテをしたのですが、1本はト... 2024.09.13 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 超浅場で半夜釣行、40cmと43cmの黒鯛をゲット。 今日は超浅場へ半夜釣行する事にした。満潮は19:30頃、下げに入ると厳しいだろうから早い時間に1枚取りたい。今日も残暑が厳しい、熱中症に気を付けながら釣行する。 2024.09.10 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 まだまだ暑い、コツコツで1尾ゲット! 今日はエリアの降水確率が高く、にわか雨に会う可能性もありだったが夕方 上空を見上げたら三日月くっきり、星も多数散見、これなら大丈夫かな?と思い近場で竿を出す。 2024.09.10 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 半夜で浅場狙い、下げ潮で出なかった。 今日は満潮が18:50、ちょうど開始時間になり、釣行時間帯は下げ潮になってしまう。日曜日なので場所は決めたが、浅場なので潮位が下げてしまうと厳しい。出来るのは21:00が限界。せめてカイズでも出ないかなと釣行する事にした。 2024.09.08 0 釣行記:沢村
釣りのアイテム 遠投自立発泡棒ウキ作成 発泡素材を使った遠投自立棒ウキを作り始める。2本は渚・日中用、2本は半夜・電気ウキ用にする。だが電気ウキ用の発光素材、釣研 LFエコライト 25グリーンは在庫なし。釣研のサイトへ行っても欠品中。これからまだ製造されるのか、それとも製造中止か... 2024.09.06 0 釣りのアイテム