PR
スポンサーリンク

超浅場の際狙いで48cmゲット。

釣行データ

日 付 2020年 3月 11日(水)
天 気 快 晴
大 潮
対象魚 黒 鯛
エ サ オキアミ サナギ 練りエサ
釣 果 黒鯛1枚
サイズ 48cm 1.71kg
釣行時間 15:30-18:40
ヒット時間 16:55

釣行記

昨日の夕方から今朝まで南西強風。今日は日中はそよそよ程度だったが午後から吹く予想。18:00の日没が満潮、荒れもあり条件は揃った。超浅場狙いに釣行する事にした。

実の所、今日の風は読めずにいた。夕方は風が強くなる予想、当たるのかどうか。まあ釣れなくてもいいや、先日買ったウキを試したいし、楽しみましょうと思った。それと今日は20度超え、暑くて堪らなかった。

到着して様子見。今日は黒鯛狙いの人が居るだろうと思っていたが、誰も居ないじゃないか。奥の方にシロギス狙いの人のみ。潮は超浅場の奥の方が濁っている。入ることにする。

状況は南西風弱い、16:30からは徐々に強くなってくる。潮は強濁、うねりも高い。水温は15.5度だった。

最初は根の溝とその沖目を狙うつもりで居た。しかし、溝が見えない。タナ測定したけど根掛かりばかり。ここで考えを変える。これだけの濁りならあの際でも出るかもと。以前に49cmを取った超浅場の際狙い。水深は80cm、満潮時でもヒトヒロ無い1mくらい。際から3m沖には浅い根が横たわっている、その間を狙う。

15:30から開始。オキアミで開始するがフグが出始める。クリームダンゴなら齧られても残る。どうやらクサフグは小さいのが多いみたい。購入したウキは練りエサでも沈むこと無く、練りエサの有無も分かる。

16:00、針を連続して取られる。次に掛かったのは大きいヒガンフグ、抜き上げようと思ったらハリスを噛み切られた。今日はコマセにオキアミ500g入れたせいかフグはやや静か。コマセのオキアミに食いついているフグが見える。黒鯛が入ってくれば消えるだろうと予測する。

16:40頃から変な当たりが連発、フグではない感じ。一回は根掛りかと思ったら外れた、これ食っていた感じ。次はクリームダンゴでアタリ、アワセたが掛からない。練りエサには黒鯛らしき歯形が付いていた。16:55、今度はもっと待ってみよう。クリームダンゴで一度ウキが沈んで浮いてくる、それが2回連続、3回目は浮いてこない。アワセるとガツンと衝撃。掛けたのは際、水深は浅いので黒鯛は首を振りながら浮いて見えた。よし黒鯛だ、しかもデカイ。しかし黒鯛は急反転して走り出す。止まらない。左への突進、一緒に付いていく。今度は沖に突っ走り、重量感ある走り、根に近づかないよう注意して寄せてくる。タモ入れも大変だった。足下の穴に吸い込まれないようにしなくてはならない。うねりが弱まった所でやっとタモに収まった。残念、50は無かったが48cm 1.71kgの黒鯛をゲットしました。あんな際でまさか出ちゃうとはね。このポイントは平成15年1月5日以来のゲットだわ。あの時はメンバーズで2日間で55~49が5枚出たんだよね。

次を狙うがやっぱりフグが戻ってきてる。日没に近付くにつれフグの活性はピークに。練りエサは秒殺か針がかり、サナギでも持たなくなってくる。18:30頃だった、急にフグが消えた。もうちょっと延長を決断。18:40、クリームダンゴで押さえ込みアタリ、アワセると動かない。だが根掛りが動き始める。もしかしてロクマル?徐々に動き始めるが頭は振らない。そこから猛烈に突っ走る、あ~これは・・・エイだ。ラインを持ってハリスを切る。エイでもフグが消えるんだね。ここで終了としました。

今日は超浅場の際狙いで黒鯛をゲットできました。出るかどうか疑っていたんですが、濁りなどの条件が良かったですね。来週は南高北低型継続で南西強風の機会はかなりありそう。その時にまた大型を狙うことにしましょう。

今日は釣研の新製品 T-LANCER のSの5Bを使ったがなかなか良かった。Mの5Bと海苔メジナ用にSの3Bと予備トップも追加購入しようと思っています。