釣行データ
日 付 | 2018年 9月 10日(月) |
---|---|
天 気 | 曇り一時雨 |
潮 | 大 潮 |
対象魚 | 黒 鯛 |
エ サ | サナギ 練り餌 |
釣 果 | 黒鯛1枚 メジナ1枚 |
サイズ | 黒鯛 37cm 0.8kg メジナ 31cm |
釣行時間 | 3:20-5:30 |
ヒット時間 | 4:10 4:40 |
釣行記
今朝は南西風も弱まり、満潮が明け方なので早朝の黒鯛狙いに釣行することにした。念の為、場所を三ヶ所ピックアップしておいた。
まずは最初の場所、様子見に行くと変なブイが浮いている。もう一個を探すと反対側に。ぐるりと囲まれている。網がどの位置に入っているのか見当がつかず、明るくなる前に上げに来るかも知れない。諦めて次の場所へ。
次の場所は網は無かったがコマセが散乱、酷い・全く流してない。昨日数人がやったのだろうか。これはフグの温床だな、暗い時間でもフグの猛攻が予想される。今日はフグに立ち向かう気力・体力が無い。ここも諦めて移動することにした。
次の場所、ここは綺麗、コマセ跡も無い。ブイは浮いているが船の係留用のブイだろう、問題ないと判断して開始することにした。この場所は今年3回目、反対側は4、5年前に実績があるが、こちらはまだ実績なくボウズ続き。
状況は南西風そよそよ、風が弱く時折雨も降る、非常に蒸し暑い。暑いのも今日までみたいなんで我慢。伊豆方面では頻繁に稲光が見える。雨は時折降る程度。さて、水温はどうだろう、26.6度とちょっと高かった。
3:20から開始する。まずはサナギで様子見。潮はゆっくり動いている。フグは居ないようでサナギが残ってくる。一度サナギが噛まれていたがフグかゴンズイか分からない。練りエサに変えてもアタリが出なかったが、しばらくしたらクサフグが掛かる。クサフグは煩くなく出たのは1匹のみ。サナギも練りエサも残る。
4:10、クリームダンゴで流していると食い上げ、消し込みを待ってヒット。あれ、首を振らない。そして凄い横っ走り。徐々に寄せてくると足下へ突っ込む、凄い元気。これはメジナと分かる。タモ入れして31cmのメジナをゲット。ここはメジナも出るんだね。30UPのメジナだったのでボウズを逃れ、嬉しかった。
その後、ちょっとフグが出て針を取られる。でも、すぐにフグが消えた。スマホで雨雲レーダーを確認している時、サナギでモゾモゾ、これは黒鯛のアタリと直感。消し込みを待ってヒット。すぐに首を振る引き、引きは強く突っ込みが鋭い。何度かレバーで交わした。メジナの時もそうだったが黒鯛も湾内側へ走る。向こうに何かあるのだろうか。私も横っ走りで付いていく。タモから離れた場所で空気を吸わせた、タモの位置まで寄せてくる時にもう一突っ込み、かなり焦ったが切られなかった。無事にタモ入れして37cm 0.8kgの黒鯛をゲットしました。やっとまあまあの黒鯛が出ました、メジナとアベックゲット出来て嬉しさ倍増。
徐々に明るくなると一時的に強雨、暑いのでレインウェアも着ずに続ける。明るくなるとやはりクサフグが煩い。自作練りエサを大きく付けても秒殺状態。5:30まで続けて終了としました。
帰りがけに魚が走った湾内側もタナを計測、あらこっちのが水深がある。先日は先客が二人いて移動したけれど、湾内側でも出来ると確認したのでした。
黒鯛とメジナの食べ物が気になったので消化器官を見てみたが、黒鯛は空っぽ、イガイも入っていない。メジナはやはり海藻類でビッシリだった。帰りにはメジナのボイルも出たので、次回は乾燥海苔も試してみるか。黒鯛が海苔を食えば良いフグ対策になるんだが、今度試しましょう。
さて、次回は海苔メジナ狙いの予定でしたが、メジナが出ちゃったのでどうしましょう。もうちょっと考えましょう。
コメント
おめでとうございます!
美味しい2匹ゲットですねぇ 私も先日釣行に向かったのですが
台風の影響か目に見えない?所にあるアオサらしき浮遊物がぽつぽつありました
クロダイ狙いをしていましたがチンチンが1匹掛った後はコッパメジナが数匹
今は夏風邪になってしまい当面の予定は立てれていませんが大型狙いのシミュレーションをして楽しみにしています(笑)
そういえば先日釣行帰りに三崎港の大きい船の下を見ると70センチくらいあるかないかの細長い茶黒の魚影が見えたんですよね 三浦は色々な魚がいますね!
うさぎさん、ありがとうございます。
70cmだとスズキでしょうか。私は60超えの黒鯛を船の下で見たことあります。船の下は影になって魚の休憩場所なんでしょう。そういうのは大概食わないんですよね。
夏風邪ですか、季節の変わり目ですのでご自愛ください。私も気を付けます。