黒鯛師の独り言

スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

今朝も渚で気配出なかった、もう出ないのか?

今朝はいつもの渚釣り、7:00の満潮前後を狙ってみた。 水温は14.9度、風は弱かったが寒かった。釣行時間は4:45-8:15まででした。 釣行記にならないので独り言の方へ。フグは明るくなる直前から一時的に煩くなるだけ、サナギダンゴなら持つ...
0
黒鯛師の独り言

3回目のワクチン、やっと予約が取れた・生サナギダンゴ作成。

先月に接種券が届き、取り敢えず主治医に確認してからと思っていたら、もう予約一杯。 今日から予約再開と聞いていたので、LINEで申し込みして予約完了。でも都合の良い日がなく2ヶ月先になってしまいました。予約だけ取っておいて、今月下旬に主治医に...
0
黒鯛師の独り言

水温推移比較・大蛇行解消など。

昨日発表の気象庁の一か月予報では来週は寒波が強いけど徐々に気温が高くなって春めく予想になった。 暖かくなれば早朝・半夜の釣行も楽になるね。ここ数年は冬に海水温の上昇があるが、ここで過去3年の水温推移比較をしてみたいと考えました。 ただ神奈川...
0
スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

日々成長。

先日の釣行で昨年の渚釣り釣果を超えることが出来ました。あとはサイズだけ。 1月に終了間際の暗くなった18:00に黒鯛が出たことがヒントになり、今回の半夜釣行に繋がった。 フグは完全に消えたのだが、暗くなって消えたのか黒鯛の気配で消えたのか分...
2
黒鯛師の独り言

フグと戦う準備を。

前回はフグ消えず黒鯛の気配無し。 先月はフグは静かになったけれど、ここの所の高水温継続で活性が高まったみたい。 昨年の2月3月もフグが煩い状態、ただ黒鯛が入れば消える時間帯もあった。 フグ対策、フグが消えたか分かるエサを考えなければいけませ...
0
黒鯛師の独り言

気になる竿。

今年も釣りフェスティバルはオンライン開催でしたが、各社の動画を見ていて一つだけ気になる製品が見つかりました。それはシマノのボーダレス。平和さんの紹介動画を見ていて4.8mがあると。もしかして渚釣りに使えるんじゃと製品情報を見てきました。シマ...
0
黒鯛師の独り言

昨年の渚釣り釣果を超えられるか?

昨年1~3月の渚釣りの釣果は合計7枚、40UPが5枚、最大が47cmだった。 今年は現在まで合計7枚、40UPが4枚、最大44cm。 今の所、サイズは出てないが数は出ています。 昨年の2・3月は高水温でフグ地獄となり苦戦してます。今年は昨年...
4
黒鯛師の独り言

エビダンゴの改良など

新型コロナウィルスの感染拡大、まん延防止措置、困りましたね。この先、どうなるんでしょうか心配です。今年は義母と川崎大師と成田山新勝寺へ掛け持ちで行く予定でした。帰りにうなぎを食べようと…。所が感染拡大でやむなく中止、仕方ないですね。さて、釣...
0
黒鯛師の独り言

迷惑な緊急速報・その他色々。

昨晩はサイレンの音で目が覚め、今度はスマホに緊急速報。 テレビで津波注意報を確認して寝るが、数分おきにスマホに緊急速報が入ってくる。内容はすべて同じもの。 アプリやスマホの誤作動を疑い再起動、それでも届く緊急速報。寝られない。 頭にきてスマ...
0
黒鯛師の独り言

寒さ厳しい・マルキューの練りエサ

今年は雪も降り、寒さが厳しいですね。 この先も寒さが厳しそうです。ラニーニャ現象が継続しているようです。海水温も順調に下降中、今年は例年並みに下がってますね、良い事です。 でも、何時また急上昇するか分かりません。気象庁の海面水温・海流予測図...
0
スポンサーリンク