黒鯛師の独り言 来週はワクチン接種、そしてGW。 この所、雨が多いですね。週間予報も雨が多いです。 そのせいか体調が良くなったり悪くなったりを繰り返してます。膝の痛みも同じです。来週は3回目のワクチン接種、予約してから長かった。 カミさんもGW中にワクチン接種、集団接種は一杯で個人病院に空... 2022.04.22 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 今シーズンの渚釣りのまとめ。 渚釣りも釣れなくなって終わり、ここで今シーズンの渚釣りをまとめてみました。今シーズンの渚釣り釣果は1~4月までで合計12枚、昨年12月を加えると合計16枚です。最大は初釣りの44cmとなりました。昨年の1~4月までは7枚でしたから、数は上回... 2022.04.19 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 乗っ込み終盤戦・新作アミクリームダンゴ。 まもなく乗っ込みも後半から終盤戦に入る。 あと1枚取りたいと思っているけど、どうせなら大型を取りたい。 ただ大型狙いだとボウズが多くなるのも事実。実は昨日も大型狙いだった。でもね、私には実績という強い味方がある。 GW過ぎにこんなのが出た事... 2022.04.13 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 台風北上、うねりと流れ藻に注意。 台風1号は発達しながら北上するようです。 これは今週末の予想天気図です。まだ変わる可能性があるので、最新の気象情報をチェックしてください。このままの予想だとうねりが入ってきそうです。北風強風で寒波も引き込むようです。 こうなると気になるのが... 2022.04.10 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 海水温推移グラフ 昨日は出ないと思っていたのに、突然気配もなく食ってきました。PEラインだからはっきり分かる竿引きのアタリ、痺れました。まだ手に残っています。 フグ地獄でも生サナギダンゴで我慢していたのが良かったですね。以前はサナギ漬けイカタンやアオサ、サナ... 2022.04.03 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 三浦縦貫道路 林IC入口→高円坊・三浦海岸方面3/30開通 3月30日に三浦縦貫道路の林IC入口から高円坊・三浦海岸方面が開通します。 この区間は県道ですので無料です。湘南・横須賀西部方面から三浦へ来られる方はここを利用すると良いでしょう。 特に三浦東部へはアクセスが良くなります。 剣崎方面は三浦海... 2022.03.24 2022.03.29 2 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 桜が咲き、私の釣りは一段落。 東京の桜も昨日開花したとか。暖かくなって人間の活性も上がってきそうです。 私は桜が咲いた以降は釣れなくなります。 これは混雑する場所は避けてマニアックな場所を攻めるために釣れなくなると思ってください。 人気場所へ行けば釣れるかも知れませんが... 2022.03.21 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 好調から不調へ、今後も期待薄。 気温も高くなってきて、水温はもうこれ以上は下がらないでしょう。 まもなく桜が開花、3連休は道路も釣り場も混むでしょうね。私は昨年の12月から2月上旬までは好調でした。 所がそれ以降は不調になってしまいました。一昨日は黒鯛は見えていたのに口を... 2022.03.16 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 今日は下見のみ。 暖かくなってきましたね。道路もかなり混んでいます。今日は空いている朝のうちに下見に行ってきました。これから狙う場所の海藻繁茂状態を見るためと見え黒鯛調査です。今年は荒れが少ない為か海藻がかなり繁茂しています。海面まで棚引くアカモクが多いです... 2022.03.12 2 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 記念日に閉鎖について考える。 今日は私の記念日でした。 黒鯛倶楽部は開設して26年経過しました。 最近はアクセス数が激減してきています。ここで閉鎖について考える事にしました 現在の黒鯛倶楽部ホームページの訪問数は1日200~250人程度、以前は350~600人でしたから... 2022.03.10 8 黒鯛師の独り言