黒鯛師の独り言 シマノ ボーダレス BB 495M-T購入、でもちょっと失敗。 シマノ ボーダレス BB 495M-Tを2万円以下で購入しました。ただ、ガイド合わせラインが無い?・IMガイドでは無い?の疑問がありました。シマノの製品情報から495M-Tが消えちゃってます。インプレも詳しく書いている人が居ない、詳細分から... 2022.08.16 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 台風で活性上がるか?・ボーダレスもう1本買おうかな。 台風で時化ですね。今朝の釣行を予定してましたが、このうねりでは危険、釣行はキャンセルしました。台風通過後に活性が上がるのを期待したいです。腱鞘炎再発してしまい、今は痛みは薄れてきましたが無理はしない方が良い、釣行はお盆明けになるかも。今回、... 2022.08.13 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 暑さ厳しい・ファン付きライト。 今朝は干潮時に入れる場所へ釣行したけれど、1時間ちょっとで撤収しました。無風で暑さが半端なく、飲み物が無くなり、近くに自販機もない。無理はせず帰りました。サナギオンリーで攻めてみましたが、黒鯛らしきモゾモゾは2回、消し込まず掛かりませんでし... 2022.08.03 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 暑いけど体調は良い・楽しい新場所探索。 毎日、暑さが厳しいですね。例年だと夏バテしている頃ですが、今年は何故か体調が良いです。毎年、夏は1-1.5kg程度痩せるのですが、今の所は現状維持出来ています。釣りが良い運動になっているのかも。食欲も落ちてきません。早朝か夜の半夜釣行が涼し... 2022.07.29 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 気になる新ポイント。 昨日は誰もやらない新ポイントを下見・タナ取りしてきました。ここでフカセをやっているのは見た事も無いです、子供が網や竿を持って遊んでいるのは見かけています。際を除くとゴロタ場にカニ類・イソスジエビなど大量に見えました。タナ計測すると1.5ヒロ... 2022.07.21 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 今年はフグ・アイゴやや少ない? この所、梅雨の戻りのような天気。涼しくて良いんですが、釣行予定が立てられません。レインウェアは撥水処理したんですが、幾ら涼しくてもレインを着ると蒸し暑いですからね。雨だと釣行意欲が無くなります。さて、本題。今年はフグ・アイゴは昨年よりはやや... 2022.07.16 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 そろそろ自作練りエサ作らねば。 春に大量生産した自作練りエサ、そろそろ無くなってきた。最近はマルキューの練りエサを混ぜ合わせたクリームダンゴは使う量を減らしている。フグが多ければ生サナギダンゴ、フグが居なければエビダンゴを使う。クリームダンゴは気配を感じた時だけ使う。エビ... 2022.07.12 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 アタリがシビア・新たな宿泊サイト提携 最近、やっとチンチン・カイズが出始めましたが、アタリはシビアでなかなか掛けられないです。今朝も2回のアタリ、一回はアワセ損ね、もう一回は居食いでした。引っ手繰るような強烈なアタリが恋しいです。先日のカイズは塩焼きで食べましたが、とても美味か... 2022.07.01 2022.07.02 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 梅雨明け・三浦半島宿泊リンク更新 もう梅雨明けですか、ちょっと早すぎますね。梅雨明け宣言通り、昨日までの南西強風は収まって夏型の海風に変わってきました。それにしても今日は暑すぎです、熱中症に気を付けなければね。HPも色々と更新中、そして三浦半島宿泊リンクを刷新しました。黒鯛... 2022.06.27 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 南西強風続き。 暑くなってきましたね。今日から来週は連日南西強風ですよ。まあこれで魚の活性が上がるのは間違い無さそうです。来週は大潮、多めの釣行予定にしてますが、南西強風では場所が限られます。渚も行けない。この所、毎回気配は感じていて、そろそろドカンと大型... 2022.06.24 0 黒鯛師の独り言