黒鯛師の独り言 体調ちょっと悪い・海岸工事で断念。 この所、季節の変わり目なのか体調がちょっと悪い。天気が崩れる時に悪くなる感じ。寝込む程ではなくちょっとダルい程度、釣行は控えていた。で、今日は体調やや回復。渚釣りに行こうと思ったら海岸工事が始まってしまった。工事は毎年この時期にやっていて、... 2023.03.20 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 黒鯛が大好きな愛猫、旅立つ。 愛猫「ミク」が14才で天国へ旅立った。 異変は今年に入ってから、お腹が膨れ始める。食欲旺盛だったので最初は太ったと思っていたが、ちょっと様子がおかしい。近所の動物病院で検査した結果、腹水から悪性腫瘍細胞が見つかる。手術で腫瘍を取り除けても転... 2023.03.14 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 2週連続45UP、出来過ぎ。 昨日は47cmをゲット、これで2週連続45UPゲットです。出来過ぎですね。ちょっと早いバースディプレゼントを頂きました。自作練りエサの生サナギダンゴは更に信頼度が増して、クリームダンゴを超えた感じです。でも、ここぞという時はクリームダンゴも... 2023.03.07 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 2月は高水温でやや苦戦・3月乗っ込みはどうなる? 今日から3月ですね、徐々に暖かくなってきましたね。2月は高水温でやや苦戦しました。それでも40cmと28cm、昨日は46cmが取れました。高水温継続でフグ地獄、アイゴまで出たのには驚きです。フグ地獄は生サナギダンゴで耐えていると突然黒鯛が食... 2023.03.01 2 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 台風並みの南西暴風。 昨日も書いた通り、東京では吹かず春一番にはならなかったですね。三浦は台風並みの南西暴風・大時化、家が揺れるくらいの風でした。さて、この高水温には参りましたね。まさかこの時期にアイゴが出るとは思っていなかったです。今年の乗っ込みも不明瞭で終わ... 2023.02.19 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 昨日の収穫。 昨日は海水温急上昇でフグ地獄。でも、フグ地獄の中から生サナギダンゴで黒鯛を掛けることが出来た。アタリは食い上げ後の消し込み、針は上顎にガッツリ掛かっていた。ペンチでも外れないくらいだった。私はオーナーの速手チヌ(主に3号)を愛用しているが、... 2023.02.06 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 厳しい寒さ。 この冬は厳しい寒さが続きますね。そして今日は西風強風、2/1も西風暴風のようです。強風の後は寒さが強まりそうです。土曜日は半夜での渚釣りで1枚出ました。潮位は低かったけれど上げ潮なら入ってきますね。読みが当たりました。ただ、食いは渋く、アタ... 2023.01.30 2023.01.31 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 寒さと風で釣行断念・横須賀市のライブカメラ。 今回の寒波は凄かったですね。寒さが半端なく、火曜日の夜は三浦でも雪が降ってました。火曜日の早朝釣行は予報外れの雨で断念、今日の半夜釣行は寒さと風で断念です。折角、渚の半夜釣行に向いた潮なのに残念です。明日の夜も雨と風が出そうで無理ですね。今... 2023.01.26 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 クサフグの異常活性・自作練りエサ大量作成 この前はフグ地獄の中、突然良型が食ってきた。多分だが黒鯛は沖から入ってきてすぐに食ったと思われる。胃の中にコマセや練りエサは全く入っていなかったからだ。消化器官には少量のイガイと黒っぽい海苔が大量に入っていた。千葉の海苔漁師が黒鯛に海苔を食... 2023.01.23 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 再び腱鞘炎、今度は左手首。 右手首の腱鞘炎はこわばりが若干ある程度で治まっている。所が今度は左手首に炎症・腫れを伴う腱鞘炎。原因は手首をひねってしまった事、足の捻挫みたいなものか。痛みが強く、現在は湿布とサポーターで保護・固定している。この所の天気の影響なのか体調もあ... 2023.01.18 0 黒鯛師の独り言