PR
スポンサーリンク

2月も終わり・検査異常なし・干潮時の下見。

今日で2月も終わりですね。
2月は南西暴風の機会が数回あり、51cmの年無し黒鯛を取ることが出来ました。数は出なかったけれど、十分満足しています。
これからは乗っ込みですね。水温が依然高く、はっきりしないのかな。

ここの所、寒の戻りで早朝釣行は控えています。昨日も暗くなると寒かったです。
暖かくなれば早朝メインに切り替えるつもりです。

充電式・モーションセンサー付き・キャップライト、レビュー。
充電式のキャップライトをAmazonで買ってみたのでレビューします。充電式+モーションセンサー付きなのに激安価格です。

昨日は磯歩きにこのキャップライトを使用しましたが、十分明るく問題なしでした。
帰ってきたら充電すれば良いですし、電池切れの心配しなくて良いです。私はもう1個買うつもりです。


先日は病院で手指の検査結果を聞きましたが、異常なしでした。
主治医から関節リウマチの疑いと脅され?てました。母親が酷い関節リウマチでしたのでちょっと疑いましたよ。
ただ前から言われていた変形関節症・腱鞘炎はあるみたい、でも今は症状は軽い。持病と加齢によるものらしいです。
新型コロナウイルスの影響なのか、病院はガラガラでした。


今日は広範囲に下見に行ってきました。お昼過ぎが干潮なので根や海藻帯を見るのは丁度いい。干潮時なので見え黒鯛はいませんでした。
今年もそろそろアカモクなどの海藻が生えてくる時期、何処にどの程度生えているのかも見てきました。全部で5ヶ所回りました。

ここは昨年の6月に49cmの黒鯛を上げた場所。砂地の溝が見えますか?幅は1mくらい、溝は沖へ繋がっています。その中を流して取ったわけです。ここも海藻の生え方が毎年変わりますので、この先もチェックが必要でしょう。
今年もここで取れると良いな、出来ればデカいメジナを取ってみたいです。

周りを見たら強風やうねりで大時化の時のポイントも発見しました。
上の写真の溝の延長線上のワンド内です。荒れれば大型が入ってくる可能性はあると思います。ちょっとやってみたくてウズウズしてきました。もう一回、春一番クラスの大風吹かないかな。