昨日は新しい場所で40UPの黒鯛をゲットできました。
このポイント・釣座で竿を出すのは初めてでしたが、目を付けたのは昨年でした。昨年は台風などで竿を出せなかった場所です。
下見は釣行後を含めると6回以上、半夜帰りにも黒鯛は見えなくても駐車スペースの確認や風の当たり具合などを確認していました。黒鯛は朝ならチラチラ見えていたので出ると思いましたが、昨日の足下で見えた黒鯛には驚きでした。
この場所でウキフカセをやる人はほぼ居ないようです。
ルアーでスズキやメバル・黒鯛狙い、それとチョイ投げでハゼ・キス狙いかな。今まで見たルアーの人全てタモを持ってない・出してないから釣れるのは稀なのか、それとも小物狙いなんでしょうか。
昨日は何処も激しい混雑だけど、ここはガラガラ。超穴場になる可能性ありですね。一人で狙うのが勿体無いです。
今回は潮の透明度が抜群で、外灯の明かりで魚が見えましたから、竿下の際狙いが出来たわけです。逆に何故沖目で食わなかったのが謎です。
ここで迷いが出てきます。際狙いに徹するべきか、沖狙いも継続するのか。一体どっちが正解、どっちも出るものなのか。やり取りがしやすいのは断然沖目。際だと不意に沖に突っ走り、昨日も切られる寸前でした。
釣り人は少ないので、竿を2本用意し、際と沖目に合わせた仕掛けを用意しておいて、交互に狙うのもありかな。際狙いは円錐ウキが良いかな。
半夜だったら沖目狙いは捨てて、際に徹するのもありでしょうか。う~ん、迷いますね。
暫くはこの場所へ通ってリサーチを続けたいです。
簡単に釣れるとは思ってないので、ボウズが続くかも知れません。
これから半夜も夕方狙いも海苔メジナ狙いもやってみたいですね。また冬~春、乗っ込み、春の海苔メジナはどうなのか?これはまだ未知数。
この場所は南西強風でも北風強風でも釣り座・ポイントを変えれば釣りができそう。まあ際狙いなら風は関係ないけどね。
やがては昔の○須のようにHGに育てて、一人でバカスカ釣りたいです。(雑誌に掲載されるまではメインHG、一人でバカスカ釣ってました。)
あと一ヶ所、気になっている場所があります。
雑誌にも掲載されたことのある場所の近くのワンドです。こんな場所では誰もやらないでしょうね。根が張り出していてストンと切れ込んでいます。荒れと濁りが入れば落ち込み際に黒鯛が入ってくると思うんです。
狙い目になるのは南西~西の暴風時。まだ下見は1回ですが風はほぼ背後だと思ってます。黒鯛の付き場も近くにあり、近々タナ計測ついでに行ってみようと思っています。
新場所開拓はワクワクドキドキ、夢が広がります。