昨日はまあまあのサイズの黒鯛をゲットできた。しかもヒットエサはまたサナギでした。
私の想像ですが黒鯛とフグが同居していて、オキアミだと黒鯛より先にフグが食いつく、サナギならフグが食うのは遅れる、その分黒鯛が食う確率が上がるんでしょうか。練りエサは試してませんが、多分フグの餌食です。
フグも大きいので黒鯛が入っても消えないのかも。
釣行記にも書きましたが、荒れている最中よりも荒れ後の方が釣果が出ています。
暴風・高波の中ではどうしても仕掛けやコマセのコントロールが雑になり、仕掛けも上手く流せません。荒れ後なら風は穏やかですので釣りが丁寧になる、だから釣れているような気がします。
今後は一昨日の様な竿が出せる限界の時は釣行せず、荒れが治まってから狙ってみようかと思っています。
昨日は先日書いたグロープを使いましたが、暗い寒い時間は手の甲がちょっと薄くて冷たいな~という印象でした。
これから本当に寒くなった時はちょっと辛いかも。フリーノットのインナーグローブを使えば丁度良いかも知れません。
で、日が差してきてからです。暖かいです、というより暑いです。(笑)黒いから太陽光を吸収するんでしょうか。帰りにグローブを脱いだら手全体に汗をかいてました。
午後からの釣行ならこれのみで十分暖かいかも。問題は早朝なんですけどね。インナーグローブの間にカイロを挟むとか考えましょう。
巻きポカというカイロも気になっているんですよ、買って試してみようかな。
昨日の釣行でもう一つ、配合エサを変えました。
先日書いた、白チヌ+Bチヌ+ヌカ、完全白系コマセです。
使った感触は遠投性も良い、纏まりも良い、バラケ&沈み具合もいい感じ。サナギミンチとの相性も良いですね。気に入りました。しばらくはこれでやろうと思います。
今年の12月は年無しも出たし、調子がいいです。
年内はあと1回は釣行するつもり。潮回りも良くなりますので、最後に大きいのを狙ってみようかな。ボウズを喰らう可能性が大きいですけど楽しみましょう。