PR
スポンサーリンク

自作練りエサ・エビダンゴ、再び作製へ。

昨日はマルキュー製品の値上げの記事を書いたが、急に思いついた。
クリームダンゴはイエローとホワイト練りエサのMIX、100gで500円を超えてしまう。だったら再びエビダンゴを作ってみてはどうか。
エビダンゴは2022年に作ったのが最後。生サナギダンゴの食いが良く、エビダンゴは使わなくなってしまった。それ以来製造していない。

自作練りエサ・エビダンゴの大量生産
自作練りエサ・エビダンゴの大量生産に取り掛かりました。写真左のイエロータイプです。今回は小麦粉50gに対してエビ粉は2g、総量は小麦粉200gですので4倍の8g入れてみました。砂糖は小麦粉の半分、色素は少なめです。今後、フグの状況次第ではエ...

過去のエビダンゴでの釣果は2枚、食う事は分かっている。若干、クリームダンゴよりフグに強い。

渚釣り、日中釣行。エビダンゴで40cmゲット。
自作練りエサ・エビダンゴソフトが出来上がったので試してみたい。今日は満潮が13:00過ぎ、満潮前後の日中に渚釣りをやってみる事にした。

エビダンゴの材料はマルキューの「特選えび粉」これを少量入れるだけ。サナギミンチの代わりに入れて練り合わせる。

生サナギダンゴの製造単価は100g60円、エビダンゴは100g50円くらいだろうか。クリームダンゴは100g500円超えなのでエビダンゴは安くてバンバン使える。
密封できる袋に入れて、冷凍保存しておく。

コメント