釣行記:沢村 午後から渚釣り、33.5cmのカイズをゲット。 今日は日没が満潮、相模湾側の渚釣りをしたかったが南西強風。東京湾側へ入る事にした。候補は2ヶ所、うねりがあったので最初の場所へ入る事にした。 2024.01.12 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 黒鯛の食い渋り・渚釣りあるある話・アクセス急増。 昨日はオキアミでアタリが出るのに食い込まない、イライラが続く。オキアミの取られ方からしてフグではない、黒鯛だと思う。フグは静かになってオキアミ残りっぱなし、何故食い渋っているのか分からない。昨年の11-12月の10連勝が嘘みたいに食わない。... 2024.01.11 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 午後から渚釣り、またシマアジ5匹、黒鯛は食い渋り。 今日は夕方から雨予報だったが、前日になって変わった。また西風が吹く予想、ただ夕方には北風が強くなる。どうしようか迷う。早朝にするか夕方にするか、場所もどこに行くか迷った。 2024.01.10 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 24年釣り初めは腹パンの37。 今日は 3連休最終日、夕方以降なら他の釣り人も帰るだろうと思い「釣り初め釣行」を実行。午前中に近所の神社で釣行安全、大漁祈願のお守りを戴き、リュックに結び付ける。 2024.01.09 0 釣行記:鱗坊
釣りのアイテム ダイワ 波濤 1.5-45 購入&レビュー。 私はがまかつのエリネスを長い間使ってました。エリネスは1-47と1.25-47、2本持っています。穂先折れは数回、#1を数本購入して自分で修理して使ってました。だけどもう10年目、かなりへたってきました。1.25-47はまだ使えますが、1-... 2024.01.06 0 釣りのアイテム
釣行記:沢村 東京湾側で早朝の渚釣り、33cmのカイズをゲット。 今日は連荘の釣行。西風が吹いているので東京湾側の渚釣りに挑戦してみる。ただ早朝が干潮になり条件は悪い。出なくても良いや、フグの状況調査だけでもしておこうと思う。 2024.01.06 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 初釣りは渚釣り、シマアジ入れ食い。黒鯛は気配あったが明確なアタリなし。 今日は初釣り。黒潮に寄る海水温急上昇、どうしようか迷う。今日は午後から南西風予想+夕方干潮、午前にするか場所を変えて午後にするか迷う。結局、10:30過ぎの満潮前後を狙う午前の渚釣りをやってみる事にした。 2024.01.05 2 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 謹賀新年 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今朝の富士山です。やっと雪が麓まで来て冬らしくなりました。今年の課題は昨年にも書きましたが、「新規開拓した浅場を年間通して狙う」「半夜メジナ狙いの継続」「夏・秋の渚釣りに挑戦す... 2024.01.01 2 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 今年一年を振り返って。 今年も残す所あと僅か、ここで今年一年を振り返ってみましょう。まずは体調面。今年は春と秋に一時的に体調を崩しましたが、あとは問題なく過ごせました。半夜メジナ狙いで地磯釣行した時は体力も付いた感じです。夏の猛暑も釣行回数を減らす・半夜のみにする... 2023.12.30 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 釣り納めでやらかした!! 大型黒鯛バラシ。カイズゲットでギリギリ連勝。 今日は釣り納めで渚釣りに行く事にした。2日前はオキアミでモゾモゾ継続でアワセられなかった。今日はなんとしても食わせたい。色々試してみる事にする。 2023.12.29 0 釣行記:沢村