沢村

スポンサーリンク
釣行記:沢村

相模湾側で渚釣り、またシマアジ入れ食い。黒鯛37cmもゲット。

今日は満潮が9:00過ぎ、寒いけど早朝から午前中の満潮前後を狙う渚釣りに決めた。相模湾側か東京湾側か迷った。風も弱いし波も無いので相模湾側へ入る事にした。またシマアジ出るだろうか。
0
黒鯛師の独り言

暖冬は南西風多い・バズリ終了。

昨日も西南西の暴風、一日置きに吹いている感じです。暖冬だから低気圧が頻繁にやってきて、低気圧や前線が日本海に入ると吹いてしまいますね。折角、潮回りが良くても相模湾側で渚釣りが出来ない状況が続いてます。今年は東京湾側でカイズ5枚、例年なら40...
0
釣行記:沢村

一昨日の延長戦で渚釣り、カイズ3枚ゲット、40UPは出なかった。

一昨日はブーツ浸水で撤収、今日はその延長戦をするために釣行する事にした。ただ今日は日曜日、投げやルアーの人が多いかも知れない。渚ならどこか空いているだろう、どこでも入れれば良いやと考える。
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

午後から渚釣り、33.5cmのカイズをゲット。

今日は日没が満潮、相模湾側の渚釣りをしたかったが南西強風。東京湾側へ入る事にした。候補は2ヶ所、うねりがあったので最初の場所へ入る事にした。
0
黒鯛師の独り言

黒鯛の食い渋り・渚釣りあるある話・アクセス急増。

昨日はオキアミでアタリが出るのに食い込まない、イライラが続く。オキアミの取られ方からしてフグではない、黒鯛だと思う。フグは静かになってオキアミ残りっぱなし、何故食い渋っているのか分からない。昨年の11-12月の10連勝が嘘みたいに食わない。...
0
釣行記:沢村

午後から渚釣り、またシマアジ5匹、黒鯛は食い渋り。

今日は夕方から雨予報だったが、前日になって変わった。また西風が吹く予想、ただ夕方には北風が強くなる。どうしようか迷う。早朝にするか夕方にするか、場所もどこに行くか迷った。
0
釣行記:鱗坊

24年釣り初めは腹パンの37。

今日は 3連休最終日、夕方以降なら他の釣り人も帰るだろうと思い「釣り初め釣行」を実行。午前中に近所の神社で釣行安全、大漁祈願のお守りを戴き、リュックに結び付ける。
0
釣りのアイテム

ダイワ 波濤 1.5-45 購入&レビュー。

私はがまかつのエリネスを長い間使ってました。エリネスは1-47と1.25-47、2本持っています。穂先折れは数回、#1を数本購入して自分で修理して使ってました。だけどもう10年目、かなりへたってきました。1.25-47はまだ使えますが、1-...
0
釣行記:沢村

東京湾側で早朝の渚釣り、33cmのカイズをゲット。

今日は連荘の釣行。西風が吹いているので東京湾側の渚釣りに挑戦してみる。ただ早朝が干潮になり条件は悪い。出なくても良いや、フグの状況調査だけでもしておこうと思う。
0
釣行記:沢村

初釣りは渚釣り、シマアジ入れ食い。黒鯛は気配あったが明確なアタリなし。

今日は初釣り。黒潮に寄る海水温急上昇、どうしようか迷う。今日は午後から南西風予想+夕方干潮、午前にするか場所を変えて午後にするか迷う。結局、10:30過ぎの満潮前後を狙う午前の渚釣りをやってみる事にした。
2
スポンサーリンク