黒鯛師の独り言 春の嵐 今日は南西暴風・大時化、春の嵐ですね。桜も間もなく開花、海水温も上がり、気温も上がってきそうです。乗っ込みは本格化するでしょう。でも、これだけ荒れてしまうと流れ藻、底荒れが心配です。流れ藻はかなり切れたかも、渚は流れ藻が一番厄介、毎回ライン... 2024.03.29 0 黒鯛師の独り言
釣行記:鱗坊 写真バラシ!37ゲット! ここ数日の天候は雨か強風または両方、気温も低く、お気楽釣りの自分には不向き。今日は久しぶりの好天、明日からはまた天候不順の予報。行くなら今日しかないと思い釣行。 2024.03.28 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 早朝の渚釣り、食い渋く針ハズレでバラシ。 この所、天気が悪かったり強風になったりうねりが出たり体調悪かったりで釣行出来ない。今日は体調良く風も無い、海岸工事が終わった渚へ釣行する事にした。 2024.03.28 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 黒鯛の刺身・アラと真子の煮付け、もう最高でした。 昨日釣った黒鯛は刺身、アラと真子の煮付けで食べましたが、脂があって美味かったです。真子も産卵直前のものはドロドロ・ジュクジュクで食べられませんが、昨日のは食べ頃でした。これからは産卵に入るのでお腹の大きいのはリリースを心掛けます。話が変わり... 2024.03.24 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 早朝の渚釣り、低水温で厳しかったが38cmの黒鯛をゲット。 今朝は前回の場所にもう一度挑戦してみる。前回はアタリはあったがカスってばかりでヒットせず、今日はじっくり待つ事を頭に入れておく。1枚でも良いので取りたい。 2024.03.23 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 東京湾側で渚釣り、水温低下で食い渋り、また暴風で苦戦。 今日は南西風予報、地磯の半夜メジナ狙いが良さそうだが今日は祝日、隣に黒鯛狙いの人に入られても困る。ならば東京湾側の渚釣りをする事にした。 2024.03.20 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 厳しいです。 今週はちょっと冷えますね。昨日の釣行時は冷えで頭痛が出ましたが、車で暖まると治りました。春の冷えは体に堪えます。ここの所、釣れなくなってしまいました、厳しいです。そしていつも入る渚は砂移動工事が始まりました。工事は一週間から10日間程度、そ... 2024.03.19 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 久しぶりの地磯の浅場狙い、やっぱりフグだらけでした。 今日は渚釣りに行きたかったが北風強風で無理。昨日南西強風で荒れたので、荒れ後の地磯の浅場へ行ってみる事にした。メジナも出ると嬉しいがさてどうか。 2024.03.18 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 朝マズメの渚釣り、気配・アタリ全くなし。 今日は朝マズメの渚釣りに行く事にした。今日は2週間前の年無しを取った潮とほぼ同じで満潮が7:00頃、柳の下の二匹目のドジョウを狙う。朝なので邪魔は入らないだろうと思っていた。 2024.03.15 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 半夜で渚釣り、ライトで照らされ強制終了。 今日は半夜の渚釣り。先日は暗い時間帯に出たので期待はしていた。状況は強濁、風は弱いがうねり高くて半夜でははちょっと厳しい。開始して10分後、遠くにライトを持った人、タモを持ち海に入って何かやってる。そして徐々に近づいてきて強力なライト照射、... 2024.03.13 0 黒鯛師の独り言