釣行記:鱗坊 厳しい展開!41ゲット! 本日は気温も高く、風も弱く、夜の時間帯でも快適に竿が出せそう。食い気は落ちていて釣果は望めないのは判っていた。冷凍庫に残っていた余ったコマセを解凍し、日の入り時刻も遅くなっているので19時スタートとした。 2024.04.16 0 釣行記:鱗坊
黒鯛師の独り言 今年前半の渚釣りシーズンのまとめ&今後の釣り。 気温も海水温も上昇し、今年前半の渚釣りはこれで終わりかな、東京湾側でも相模湾側でも気配が出なかったです。ここで今年前半の渚釣りシーズンをちょっとまとめてみようと思う。今年はやはり年無し黒鯛をゲットできたのが大きい。渚釣りでしかも早朝、そして... 2024.04.15 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 相模湾側で渚釣り、気配は出ず、今日で区切りを付ける。 今日は相模湾側で渚釣り、今日気配が出なければこれで区切りを付けるつもり。満潮が7:00前なので上げ潮狙いの釣行とした。 2024.04.14 0 釣行記:沢村
釣りのアイテム 虫対策、そそられる商品。 そろそろ蚊やブヨなど虫対策が必要になる。釣行時やアウトドアに便利な虫対策グッツが出てきた、いくつかそそられる商品を紹介しようと思う。 2024.04.12 2025.04.20 0 釣りのアイテム
釣行記:沢村 今年2回目の場所で渚釣り、フグは静かなのに黒鯛の気配出ず。 今日は何処に行こうか悩んでいた。風もありそうなので今年2回目の場所で渚釣りする事にした。前回は1月に46cmを上げている。海水温も上がったし期待する。 2024.04.11 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 早朝の渚釣り、黒鯛の産卵らしき行動が見れたが口は使わない。 今日は満潮が4:20頃、その前後を狙って渚釣りに出掛ける。実は昨日の夕方も釣行したのだが、南西風が強まり+強烈なフグ地獄、一時間で撤収で今朝に切り替えた。 2024.04.08 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 桜が咲いてからも釣れた・頭部がデカい・新たな半夜場所見つけた。 私は桜が咲き始めると釣れなくなるが、今年は大型黒鯛が取れました。年無しまであと5mmでしたが、満足度は非常に高いです。そしてまた生サナギダンゴでのヒットでした。食いは最高、もう製造販売しましょうか。(笑)この前も書きましたが今月前半は黒鯛狙... 2024.04.03 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 今朝も渚釣り、惜しいあと5mm、49.5cmの黒鯛をゲット。 今朝はいつもの渚へ釣行を決めた。先日はここで気配ムンムンでやっと掛けたのに針ハズレでバラシ。今日はバラシが出ないようじっくり待つ事を考える。出来ればもう1枚年無しを取りたいと思っていた。 2024.04.02 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 気温・海水温上昇、ダイソー・セリアで買い物。 一気に気温が上がり、海水温も上がってきました。一ヶ月予報も気温は高い予想、海水温も一気に上昇するかもね。昨日は暗い時間帯・生サナギダンゴに変えた途端のヒットでした。エサ取りが出なくてもオキアミだけではなく、色々なエサをローテーションすべきで... 2024.04.01 0 釣りのアイテム黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 早朝の渚釣り、生サナギダンゴで34cmのカイズをゲット。 今日はうねりがやや収まり釣行出来そう。南西風なので先日38cmを取った場所へ入ってみる事にした。流れ藻などの状況で場所移動出来るよう早めに出かける。 2024.03.31 0 釣行記:沢村