黒鯛師の独り言 またまた釣行できず。 今週は月曜日に釣行予定だったが雨、今朝も予定入れたら雨、ならば明日の早朝にしようと思ったら暴風。明日の朝も暴風予想、暗い時間帯の地磯は危険と判断、体調も完璧ではないのでまたまた釣行断念です。ここ3週間程、釣行お休み状態。体調も優れなかったり... 2024.05.16 0 黒鯛師の独り言
釣行記:鱗坊 日の入りが遅くなりました。1か月後は夏至! 前日の強風から本日は天候も回復し、穏やかな釣り環境となった為釣行することとした。一年で一番昼の時間が長い夏至まであと40日、この前まで寒い寒いと思っていましたがいつの間にかもう初夏です。 2024.05.15 0 釣行記:鱗坊
黒鯛師の独り言 GWは・今朝は雨で釣行断念。 GWは天気に恵まれた影響で混雑は分散されたみたい。例年のような大渋滞は無かったようです。GW前半は4ヶ所下見。黒鯛は見え始めてますが、まだ回遊型主体で食い気がありそうなのは少数でした。他のポイントも釣りが出来るかどうか、竿を出している人がい... 2024.05.07 2024.05.12 0 黒鯛師の独り言
釣行記:鱗坊 ボウズのがれがやっと! 今日はGW連休後半3日目、潮回りは宜しくないが、明日以降の天候もあまりよくないので引き潮で極端に水位が浅くならない場所を選択、釣行強行。ほぼ正面からの風になるので竿下にポイント設定、 2024.05.06 0 釣行記:鱗坊
釣行記:鱗坊 惜しい!1cm足りない 今日は大型連休の狭間の平日、潮位は夕方ど干潮となる為水深のある場所で竿出し。幸い干潮ピーク時間前後でも潮の流れは緩やかにあり期待は持てると感じた。 2024.05.03 0 釣行記:鱗坊
釣行記:鱗坊 4月最終釣果 46㎝! 本日は前半GW3連休の最終日 防波堤でもファミリー客は夕方には皆、帰宅するだろうとの読み。到着時4名ほかの釣り人がいたが日没後の18時半には帰っていった。 2024.04.30 0 釣行記:鱗坊
釣りのアイテム 蚊・ブヨ(イゾヌカカ)対策 USB給電マット式蚊とり器 購入&レビュー。 USB給電のマット式蚊とり器を購入したのでレビューします。これは昔主流だった蚊とりマットを使用する器具です。価格は安いです。USBから給電し本体が熱くなりマットの薬剤が蒸散するタイプ、蚊取りですがブヨ(イゾヌカカ)にも効果を期待してます。ま... 2024.04.27 2024.07.25 0 釣りのアイテム
黒鯛師の独り言 明日からGW。 明日からGWですね。前半と後半、どっちが混むんでしょう。また国道は両方向渋滞かな。今朝は黒鯛狙いで釣行予定を立てていたが体調優れず、無理はせずキャンセルにしました。GW中も今のところ予定は入れてません。南西強風なら行くかも。GW明けには行き... 2024.04.26 0 黒鯛師の独り言
釣りのアイテム ダイソー 充電式COBライト購入&セリアのロッドクリップ改良。 またダイソーで買い物。前回は売り切れていて無かったが今回はあった。ダイソーの充電式COBライト、330円で購入。私はキャップライトも充電式と1LEDのボタン電池式を持っている。先日買ったランタンもエサ付けに使っている。そんなにライトは必要無... 2024.04.23 2024.06.23 0 釣りのアイテム
釣行記:沢村 地磯で半夜・海苔メジナ狙い、今日は状況判断を兼ねた試し釣り。 今日は久しぶりに地磯で半夜&海苔メジナ狙い。まだ出ないと思うけど海藻の状態やエサ取り、フグ・アイゴの活性を調べる為の試し釣り。メジナが見えるかどうかも調査する。 2024.04.20 0 釣行記:沢村