沢村

スポンサーリンク
釣行記:沢村

早朝半夜で浅場狙い、黒鯛2枚ゲット。

今日は満潮が2:00頃、早朝半夜の浅場狙いに釣行する事にした。今日は明るくなると潮位が下げてしまう潮、4:00には水深ヒトヒロ以下になり超浅場になる、出るかどうかやってみる事にした。
2024.07.07 0
釣りのアイテム

釣りに使えそうな熱中症対策・冷却グッツ

私は真夏の釣行時はサンコーのネッククーラーneoを愛用している。今年も暑くなってきて動作確認は済ませた。最近は色々な冷却グッツが出てきた。空調服に水冷服、PCM素材やペルチェ素子を使ったもの。使う部位もネックリングにベスト型、リュック型など...
2025.02.02 0
釣行記:沢村

半夜で超浅場狙い、フグ地獄継続で気配出ず。

今日は満潮が21:00、半夜釣行に丁度良い潮。前回の場所へ行ってみる事にした。入れればまたゲットの可能性は高いと思っていた。だが、到着すると網がガッツリ入っている。
0
スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

思いがけない45UP2枚・100均商品あれこれ。

昨日は浅場で45UPを2枚ゲット出来ました。産卵後の一服状態が終わって食い気が出てきたようです。48cmは重量感たっぷりの引きでしたが、45cmはパワフルな鋭く重い引き+突っ込み、走られたのでちょっと焦りました。でも、まさか大型2連発するな...
0
釣行記:沢村

連荘釣行、今年初めての浅場狙いで45UP2枚ゲット。

昨日はようやく梅雨入り、今後雨で釣行出来ないかも、ならば行ける時に行っておこうと連荘釣行する事にした。場所は今年初めて入る浅場。ここは例年6月に大型の実績が高い。
0
釣行記:沢村

超浅場狙い、気配とボイルが出たが食わなかった。

今日は大潮、満潮が3:00前、やや条件的に悪いけど超浅場狙いに釣行する事にした。先日はここで30分間気配が出た、今日もフグの動向を見ながらサナギメインで攻めていく。
0
釣行記:鱗坊

梅雨入り前のジャストな1尾!

今日は本格的な梅雨入り直前での半夜釣行。いつもの防波堤の先端は気温が高くなると夜間でも海に飛び込む若者連中が出没する場所。(A)先端は到着時すでに二人、思いっきり水に飛び込んで海をかき回していた。
0
黒鯛師の独り言

暑くなってきました。

暑くなってきましたね、梅雨入り間近でしょうか。こう暑いと釣行も嫌になります。ここの所、不調です。今朝もエイのみ、一旦は浮いてきて海面で暴れて突進されました。黒鯛の食い気が出るのはまもなくだと思います。メジナも昨年のようには行きませんね。今後...
0
釣行記:沢村

久しぶりの深場狙い、エイのみで撃沈。

今朝は久しぶりの深場狙いに行く事にした。ここは私はあまり相性が良くない、過去の実績はカイズ1枚のみ、メジナなら40UPが出ている。黒鯛とメジナ両狙い。
0
釣行記:鱗坊

地味~に35ゲット

今日は大潮夕方満潮、ただし日没時刻は18:54、完全に暗くなる19:30頃からのスタートとする。冷凍庫内の残りコマセ分の2時間勝負の釣り。少し波気もあり、ざわついているので釣れる気配はあったが
0
スポンサーリンク