沢村

スポンサーリンク
釣行記:沢村

渚釣り再開、まずは勘を取り戻す。

今日は午後から渚釣りをする事にした。今日は新しいウキのチェック、それとフグとアイゴの動向調査もする。まだ海水温が高いので黒鯛は出ないだろう、満潮が15:00なのでエサ取りの動向に寄って早上がりも考えておく。
0
釣行記:鱗坊

秋本番、半夜釣行日和り!

今日は風もなく、寒さも無いため先日45cmをゲットした場所へ再釣行。前回の釣行で余った分のコマセを解凍し使う。3連休の中日なのに他の釣り人や、夜間散歩でライトを海に照らす連中がいなかったのが意外。
0
黒鯛師の独り言

大量買い・オキアミ加工。

釣研のLFエコライトが再発売になった。また在庫切れになると困るので大量買い。今使っているのは3個あるが、新たに10個購入。ミライト(LED WIND)も先日5個、今回も針と一緒に5個購入。これで1年は持つだろう。使い分けはここぞ!という時や...
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

超浅場で半夜釣行、カイズバラシ。

北風強風が収まりやっと釣行できる。今日は満潮が19:30頃、潮位変動は少ない、また油壺潮位観測情報をみると潮位が20cm近く上がっている。これならば超浅場で出来そうだと釣行を決める。
0
釣行記:鱗坊

サイズアップするもさむ~い!

今日は急激な気温変化で北風ぴゅーぴゅー、最高気温でも17℃との天気予報。週中のこんな日は釣り人もいないはずなので前回のたい焼きサイズからの脱却を目指しての釣行。
0
釣行記:鱗坊

カイズとタイ焼き!

今日は満潮時刻からの下げ潮を狙っての結果を求めての釣り。この時期は18時で完全に暗くなるので防波堤に来る夕陽見物の行楽客も帰宅していなくなる。現地には18時半到着、19時開始。
0
釣りのアイテム

チヌ針の拘り「OWNER 速手チヌ」。

私は長年色々な針を使ってきたが、ここ10数年は「OWNER 速手チヌ」一択。スレ針に匹敵する掛かり、それでいてバレにくい。掛かりが良くて強い。根掛かりしても針が折れることがない。信頼性が高い。色はガンメタしか無いがオキアミでもこれを使ってい...
0
黒鯛師の独り言

今日も暑い・またメジャー買った。

今日も暑いですね。10月だと言うのにまだ半袖着てますよ。風邪を引いてしまい、なかなか完治しません。まるで夏風邪みたいです。早く例年通りの気温に戻って欲しいです。さて、私はダイソーのメジャーを使ってますが、色は黒と緑があって迷ったんですよね。...
0
釣行記:沢村

また今年最小24cm、アオサを食ったのは誰だ?

体調を崩した後は風邪を引いてしまい、今日はやっと回復して釣行できる。雨は大丈夫そう、風も問題なさそう、うねりが高いけど超浅場へ釣行する事にした。
0
黒鯛師の独り言

台風北上・ちょっと体調崩した。

季節の変わり目でちょっと体調を崩してしまいました。今は良くなってきてます。今朝は久しぶりに広範囲に下見に行ってきました。三浦海岸方面は青物狙いの人で一杯、釣れているんだろうか。ここ数年、船が横付けになってしまい竿を出してない場所へ見に行くと...
0
スポンサーリンク