2025年4月19日 釣行データ
日 付 | 2025年4月19日 (土) |
---|---|
天 気 | 快 晴 |
潮 | 小 潮 |
対象魚 | 黒 鯛 |
エ サ | オキアミ サナギ 練り餌 |
釣 果 | 黒鯛 1枚 |
サイズ | 黒鯛 37cm |
釣行時間 | 18:00-21:00 |
ヒット時間 | 20:30 |
2025年4月19日 釣行記
天候 晴れ、小潮 満潮 22:58、風 南西 3m→8m、水温 20℃、薄濁り
他釣り人 ゼロ
今日は午後になっても強風が吹かず夕まずめの釣りができると思い、釣行。桜の花も完全に散り終わり、次週以降のGW期間突入前で人出は少ない。濃霧も出ており、遠くの富士山も全く見えないのでスマフォ撮影希望の観光客もおらず週末の防波堤は自分の貸し切り状態のはず。
その仮説は見事に的中し、風も当初3mと穏やか、気温も暖かく快適なスタートとなった。しかし、肝心の黒鯛のアタリは全くなく、開始30分後はフグの海となってしまう。
オキアミ、練り餌は全く持たないので、針のサイズを5号に上げ、サナギのハーフカットの多点掛けで餌持ち時間を長引かせコマセ投入ポイントから潮にのせて流す。
当初かなり低かった潮位も上げ7分目になった20:30最初で最後となるアタリ、早合わせは禁物と念じてココというタイミングで合わせ、ヒット!すぐに主導権が握れたのでサイズは30前後と思っていたら37cmあり、良かったです。針は下唇1枚に掛かっており、バラさずゲットできた。これでラストワンと思いながらも欲を出して20分続けてみましたが他には居ないようでした。
風も強風に変わり、海面をライトで照らしながら歩いてくる2人組が来たので慌てて竿じまいとしました。今日も前回同様のワンチャン釣りで辛うじてのボウズ逃れの結末でした。
コメント