電気ウキのトップを製作しました。
作り方は↓へ。
自作電気ウキ・ミライト×光ファイバー・Ver.2製作。
前回の反省点を踏まえ、新たな自作電気ウキを作成です。初回の自作電気ウキを使ってみて、ミライトをウキトップ上部から照らす二灯式が良さそう。ウキのボディから新たに作成にかかる。
以前と同じ作り方で、パールトップ3.5mmと4.1mm、それに光ファイバー3mmを差し込み固定して塗装、光源はミライト316Gを1本使用です。
下の緑の発光部分は光ファーバーを削ってます。結局、塗装しない方が見えやすいと判断しました。
ただ、その部分から折れやすく、今回は透明の熱収縮チューブで補強しようと考えてます。
コツコツと作っていたのですが、勢い余って8本も作ってしまいました。(笑)2本は折れたウキトップに差し替えて完成済み。
あとは非自立の細いカヤ、自立用の太いカヤを調達するのみ。でも、歪みのない真っ直ぐなカヤはなかなか入手出来ず。
ウキの喫水線はサナギの場合は下の緑発光が見える位置に設定、練りエサの場合はその重さで緑が沈む位置になります。これで練りエサでもエサの有無が分かり、食い上げアタリも捉えられます。