釣行データ
日 付 | 2016年 11月 4日(金) |
---|---|
天 気 | 曇り時々晴れ |
潮 | 中 潮 |
対象魚 | 黒 鯛 メジナ |
エ サ | オキアミ サナギ 海 苔 |
釣 果 | メジナ1枚 |
サイズ | 32cm |
釣行時間 | 15:10-17:00 |
ヒット時間 | 16:20 |
釣行記
今日も地磯に釣行。果たして入りたい場所は空いているかどうか?取り敢えず向かう事にした。
14:30に到着すると先日私が入った地磯には先客、手前は空いている。
渚に行こうか迷ったけれど、そんなに歩かなくて済むし手前の磯でやってみる事にした。
ここでの実績はメジナのみで黒鯛を上げたことがない。
風は東風、波はちょっとある。潮が上げてくると僅かにうねりが入る。
潮は澄んでいて水温は20.4度、結構下がってきた。
今日は円錐ウキなどの海苔メジナセットは置いてきてしまったので、黒鯛狙い用のカヤウキで仕掛けも針も黒鯛仕様。乾燥海苔は持参してきた。
向こうの釣り人はあちこち移動しながら探っている。あんな根の上流しても根掛かりするだけだろうに、きっと浅根の位置を知らないんだな。向こうの人が帰れば即移動するつもりだったが帰る様子はない。
15:10から開始。まずは海苔メジナ。前回は一投目から反応があったが全くアタリが出ない。
向こうはコッパがバチャバチャ見えるが、こっちはやらない。ダメなのか?
開始して10分経過した頃からツンツンとアタリが出た。でもアイゴかなコッパかな。すぐにアタリは途絶える。
風に押されて潮は手前に流れてしまう。良くない流れ。この流れだとアタリが出ない。
ここでは黒鯛狙いしたことがないので、ここで周囲のタナを測っておく。
向こうは根に囲まれているが、こちらはほぼ平坦、際がちょっと浅くなっている。ちょっと黒鯛狙いしてみたけどオキアミは取られサナギは無傷。
再び海苔メジナ狙いに変更。16:00、ワンド方向に潮の払い出しが出来たのでそこを攻める。
潮は沖に流れる、これは良い。するとウキがスパンと消し込む、が掛からない。もう一度同じアタリが出たが掛からない。悔しい。やはりカヤウキは感度が良すぎるからダメなのか?アタリは何度もあった。
16:20、ウキがモゾモゾしながら入っていく。トップが全て入って更に入った所でアワセるとヒット。
ガツンという衝撃、堪らない。すぐにメジナと確信。際を走られるが出っ張った鋭い根があり、そこをうまく交わせた。慎重に浅場へ誘導してタモ入れ。久しぶりのメジナ、デップリとした32cmをゲットしました。
もうサイズは関係ない、取れただけで嬉しい。一人でガッツポーズ。
まだアタリは連発するが一向に掛からない。やっぱり今日は円錐ウキでやりたかった。
潮位が上げてくると足元を波が洗い始める。荷物を後ろに移動していたりしたら、ラインが根に食われてしまった。引っ張ったら高切れ。ウキは回収できた。
ウキ止めから作り直さなければならず、薄暗くなってきて目も限界。疲れも出たので17:00で早上がりとしました。
結局、夕マズメの黒鯛は狙わなかった。
これで地磯2連勝、次も取りたいけどそんなには甘くないよね。
来週は円錐ウキで海苔メジナ狙いのみで攻めてみようかと思っています。
ただ混雑していると困っちゃうな。この所、釣り人多過ぎだよ。