釣行記:沢村 もう一度攻めてみたが、気配出なかった。 今朝は前回取った場所でもう一度攻めてみる事にした。中潮で満潮から下げる潮、前回よりも潮回りは良い筈。ここは今シーズン最後のつもり。 New! 2025.04.25 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 久しぶりに取った、43cm 1.18kgの黒鯛をゲット。 2025年4月22日 釣行データ日 付2025年4月22日(火)天 気快 晴潮長 潮対象魚黒 鯛エ サオキアミ 練りエサ釣 果黒鯛1枚サイズ43cm 1.18kg釣行時間3:15-6:15ヒット時間5:052025年4月22日 釣行記今日は... 2025.04.22 0 釣行記:沢村
釣りのアイテム そろそろブヨ(ブユ・イソヌカカ)対策を。 気温が高くなってブヨ(ブユ・イソヌカカ)が出る季節になった。そろそろ虫除け対策を考えなくてはいけない。今回はブヨにも効果がある地面に撒くタイプの虫除けスプレーを紹介する。 2025.04.20 0 釣りのアイテム
釣行記:鱗坊 ワンチャンス釣り続く! 今日は午後になっても強風が吹かず夕まずめの釣りができると思い、釣行。桜の花も完全に散り終わり、次週以降のGW期間突入前で人出は少ない。 2025.04.20 0 釣行記:鱗坊
黒鯛師の独り言 黒鯛戻ってきた・見え始めた。 今日は早起きして下見に行ってきた。いつもの浅場へ行くと、黒鯛が戻ってきた・見え始めた。全体で30以上は見えたと思う。良かった、戻って来るか心配だった。ただ沖でワカメ・コンブ棚の引き上げをしていたので、そのせいで岸近くに見えたのかも。お腹の大... 2025.04.19 2 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 久しぶりに掛けたが、すっぽ抜けでバラシ。 今朝は1月に好調だった場所に入る事にした。海水温は上昇し、フグは煩いだろう、覚悟しておく。この場所は4月に実績がない、というか4月は行かなくなってしまう。出るかどうか試してみる。 2025.04.18 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 久々の早朝、釣行。カイズ1尾ゲット! 2025年4月17日 釣行データ日 付2025年4月17日 (木)天 気快 晴潮中 潮対象魚黒 鯛エ サオキアミ サナギ 練り餌釣 果黒鯛 1枚サイズカイズ 32cm釣行時間04:00-07:00ヒット時間05:202025年4月17日 釣... 2025.04.17 0 釣行記:鱗坊
黒鯛師の独り言 南西暴風・大時化。 今日は南西暴風・大時化、しばらく南西風が続きそうです。この時化で底荒れ状態、また海藻が千切れて大量の流れ藻があるかも知れません。今年もアカモク・ホンダワラが繁茂してますので、かなり流れるかな。ワカメも根ごと流されてるかも。そして荒れが収まっ... 2025.04.15 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 相模湾側で渚釣り、今朝も異常なかった。(泣) 今日は満潮が明るくなる4:30、潮回りは良く、相模湾側で渚釣りする事にした。雨は7:00には降ってきそう、海水温上昇しフグは煩いだろう、フグが出ない暗い時間帯に勝負を掛けたいと思っていた。 2025.04.13 0 釣行記:沢村
釣りのアイテム 春雷に要注意。 これからGW過ぎまでは春雷に要注意です。地上気温が上昇し、上空には寒気が入りやすく、雷が頻発する時期です。私は長い間釣りをしてますが、何度も怖い目にあっています。約40年前、堤防で師匠たちと釣りをしていると遠雷、突風が吹き始め+豪雨。師匠の... 2025.04.11 0 釣りのアイテム