釣行記:沢村 今日も半夜釣行、黒鯛3枚ゲット。 今日も夕方からの半夜釣行へ行く事にした。ただ小潮で潮回りは悪い、満潮が22:20、上げ潮だが潮位は低い。候補を2か所選定して、場合によっては移動する事も考える。 New! 2025.07.04 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 3回連続同じ場所で違う時間帯を攻めたけど3連敗でした。 今日も南西やや強い風、3回連続で同じ場所、今日は時間帯を変えて夕方からの半夜で攻めてみる。ハネが出るかどうかを確認したいが、ちょっとうねりあり出ないかも。暗くなればフグは消えると思うのでやってみる。 2025.06.30 2025.07.01 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 今年は例年・過去の実績が通用しない? 例年や過去の実績を見るともう釣れ始めても良い時期、だけどさっぱり釣れない。今年は春の水温が変で産卵期が曖昧だったから例年・過去の実績が通用しないのかも。5月末に抱卵個体、6月でも産卵途中の個体が釣れたりした。産卵後の一服状態が長引いている感... 2025.06.28 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 朝マズメ釣行、明るくなるとフグ地獄MAX、気配は出なかった。 今週から週2回釣行、今朝は満潮が日の出後、朝マズメ釣行をする事にした。今日は別の場所へ行きたかったが南西風やや強い&うねりが高い、風裏になる前回の場所へ入る事にした。ハネが出るかどうか気を付けるが、うねり高くてハネは出ない可能性高い。 2025.06.27 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 ハネを出した黒鯛を狙えるか? 昨日の黒鯛のハネ、数メートルの至近距離で目撃してしまった。黒鯛は海面で反転しているようだった。しかし、何故食わないのだろうか?コマセ(サナギ)ではなく小魚に反応しているんだろうか?あのハネを狙う事は可能だろうか。過去には打ったコマセにハネが... 2025.06.25 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 夏のホームの浅場で早朝半夜釣行、ハネ・気配・アタリは出たが食い込まず。 今日は満潮が2:15、その前後を狙って早朝半夜で浅場狙いに釣行する。ここは夏のホーム、今年始めて入る。例年釣果が出るのは7月からだがやってみる事にした。今日はフグの活性と黒鯛の気配が出るかどうかを確かめる釣行。 2025.06.24 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 今日も暑い!! まるで梅雨明けしたような暑さ、今日も暑いです。この所、色々と用事があり、潮回りも悪く釣行はしてません。来週は目一杯釣行予定と思ったら梅雨が戻って来るらしい。折角潮回りが良くなるのに、なんだよ~です。この暑さではレインコートを着るのは辛いかな... 2025.06.21 0 黒鯛師の独り言
釣行記:鱗坊 隅イチ+大型バラシ 残念!! 今日は満潮時刻も21時過ぎ、日没も遅く19時では未だ明るいのでスタート時刻を遅くする。この防波堤の先端は夏日になると夕方から地元の中高生が飛び込みに来る。今日も先端はびしょ濡れになっており、連中の姿はなかったものの水遊びをしまくった跡と推論。 2025.06.17 0 釣行記:鱗坊
黒鯛師の独り言 暑くなってきました、そろそろ熱中症対策準備。 梅雨の中休みで暑くなってきましたね。昨晩は夜中に暑くて寝られませんでした。そろそろ熱中症対策の準備をしておこうと思います。私は昨年、アイスベストをメインに使いました。冷凍庫でアイスパックを凍らせて使うタイプ、脇の下と背中2個付けられます。私... 2025.06.17 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 今シーズン初めての半夜釣行で新場所探索、黒鯛のハネは出たが…。 今日は満潮が20:30頃、潮位も高く今シーズン初めての半夜釣行に行ってみる事にした。前回黒鯛を取って余裕があるので初場所を探索してみる。ここは東京湾側の渚に面しているが手前が根で沖は砂地、その砂地側を狙う。 2025.06.15 0 釣行記:沢村