PR
スポンサーリンク

海水温計測のススメ。

皆さんは海水温の計測をしていますか?
釣りブログなどを見ても計測している人は僅かですね。
私は毎回欠かさず計測して釣行記にも書いています。私は到着時と終了時に2回計測することが多いです。

まずは計測機器の紹介。
釣りメーカーなどから赤外線で簡単に測れる非接触型水温計がありますけど、あれは正確に測れません。目安にする程度です。
私がおすすめするのはタニタの料理用デジタル温度計。
使い方は超簡単、水汲みバケツに海水を入れてすぐに漬けておくだけ。20秒程で正確な水温が表示されます。

 

 

上のは防滴仕様で約1000円、下のは私も使っている防水仕様で2000円ちょっとです。買っても損のない値段ですよね。料理用にも使えるし…。
非接触型水温計は高いのでおすすめしません。

水温計測は自分の釣行の為になると思うんです。
釣れた時・釣れなかった時の水温を計測して記録すれば翌年以降に役に立つ筈です。
東京湾海況図もありますけど、陸地に近い所は三崎と荒崎しか無いですし、その場所によって水温が違ってくるものです。

黒鯛は大体14度から食ってきますが、11度や12度台でも食ってくる場所があります。そういう事が分かってくると思います。
その場で水温が分かれば、食い渋り状況が分かりますし、どう攻略しようか考える事も出来ますよ。
またその時の水温をブログに掲載してくれれば、閲覧している人も参考になると思うんですよ。少なくとも私は参考にします。
ぜひ、皆さんも海水温を計測するようにお願いしたいです。